
天然石の魅力は、色や質感の奥深さ。 そして飽きのこないこと。
人の手の及ばない、自然界の奇跡のひとしずくを借りている感覚で、身につけます。
時間をかけて収集した天然石のうち、着物と響き合いそうなものを、銀座もとじさんの夏のコモノ展に向けて帯留めに仕立てました。
写真はルチルクォーツ。
詳しい方はこの稀少さに驚かれますし、詳しくない方もシンプルにパワーを感じて下さるようです。
最近はニュースで見るキラウェアの噴火に、自然の力を感じる毎日。
こちらは以前ハワイ島を旅した時に撮った、鉄のようにメタリックな溶岩。 もちろん固まって冷めた後の。
ごつごつと黒い岩のあいだに時々、小さなペリドットの粒が見つかりました。(正確には、這って探した!)
そう、あのオリーブグリーンの色は、岩石中の鉄分によるものなのです。
あの時はヘリコプターから眺めた、たったひとすじの水蒸気にも驚愕したもの。
海岸にまで熱い溶岩が届き続けるなんて・・・って。
今はもっともっと、ワイルドな眺めでしょうね。
________________
銀座もとじ 夏コモノ展
5月1日(火)~6月17日(日) 銀座もとじ和染、男のきもの
アテナリデザイナー在廊日: 5月19日(土)・20日(日)、6月9日(土)