カンボジアの絣を求めて向かった町には、なぜか道端で密談する狛犬が。
使われなくなったけど、壊されなかったのね・・・
あ、ちなみに普通に都内の道端です。
さて今日は暗くなるまで遊びますよ。
上野の国立博物館が22時閉館の日です。
明時代の螺鈿漆器は東洋館で。
古い中国のものにしかない、仕方なく笑ってしまうほどの緻密さ。
そしてもちろん、ブルガリ展を表慶館で。
ブルガリのジュエリーの中では、エメラルドかサファイアがポイントになった「トレンブランブローチ」が好きです。
トレンブルさせたくて、その場で地団駄踏みたいのを堪えながらじっと見ます。
そして、気前よく使われたカラーストーンを見ていると、ムガールのジュエリーをまとめて見たい熱が再発。
行くかな。